後遺障害等級の認定が出ました。これが適正な等級かどうか教えてもらえますか?
交通事故
後遺障害等級の認定が出ました。これが適正な等級かどうか教えてもらえますか?
後遺障害の申請には事前認定(加害者請求)と被害者請求の2種類があります。
被害者側専門の弁護士に依頼せずに後遺障害等級の認定がなされたケースのほとんどは、事前認定による等級認定ということになります。
事前認定は加害者側の保険会社が後遺障害の申請をやってくれるものですが、保険会社は被害者に重い後遺障害が残ってしまうと、払わなければいけない賠償額が高くなってしまうので、適切な等級が認定されるように申請してくれるとは限りません。
後遺障害にはあたらないという意見書を添えて提出するケースすらあります。
後遺障害の等級が付いているのであれば、被害者側専門の弁護士に、医学的な観と法律的な観点から、等級の妥当性について調べてもらうことをおすすめします。
当事務所の無料相談では、適正な等級として考えられるものを回答させていただきます。
また、現在認定を受けている後遺障害等級を元にした損害賠償の金額と、異議申立てなどによって後遺障害等級が上がった場合の損害賠償の金額についてもご説明させていただくことも可能です。
まずは無料の法律相談のご予約をされてください。
後遺障害等級の認定を受けた方は下記のページをご覧ください。