QUESTION

よくある質問

逸失利益の読み方はいっしつりえき!その意味は?【弁護士がお答え】

死亡事故 交通事故 学校事故 労災事故

損害賠償請求でよく目にする「逸失利益」。

「いっしつりえき」と読みますが、どういう意味なのでしょうか?

 

本来的な意味としては、事故などがなければ被害者が得られていたであろう利益のことを言います。

したがって、怪我をしてお仕事を休まざるを得ず、その間得られなかった収入などはすべて逸失利益ということになりますが、

損害賠償請求実務においては、

  • 事故~症状固定までに治療等のために働くことができず、得られなかった収入(損害)を、休業損害
  • 後遺症が残ってしまったことによって将来にわたって働けなくなったことにより得られなかった収入(損害)を、後遺症逸失利益または単に逸失利益
  • 被害者が亡くなってしまったことによって将来にわたって働けなくなったことにより得られなかった収入(損害)を死亡逸失利益

と呼ぶことが多いです。

 

日常生活の不便等も考慮されますが、基本的にはどのくらい労働能力を喪失したかどうかで計算されます。

 

 

具体的な死亡逸失利益の計算についてはこちらのページから。

この記事の監修者弁護士

小杉 晴洋 弁護士
小杉 晴洋

被害者側の損害賠償請求分野に特化。
死亡事故(刑事裁判の被害者参加含む。)や後遺障害等級の獲得を得意とする。
交通事故・学校事故・労災・介護事故などの損害賠償請求解決件数約1500件。

経歴
弁護士法人小杉法律事務所代表弁護士。
横浜市出身。明治大学法学部卒。中央大学法科大学院法務博士修了。

所属
横浜弁護士会(現「神奈川県弁護士会」)損害賠償研究会、福岡県弁護士会交通事故被害者サポート委員会に所属後、第一東京弁護士会に登録換え。

弁護士小杉晴洋の詳しい経歴等はこちら

CONTACT

事故のご相談、採用・取材についてなど、
お問い合わせはこちらから。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日土曜9:00-17:30

 

メールでのお問い合わせ

メールフォームへ
トップへ戻る